DVD買取の人はココを見ている!?

DVDを買取ってもらう際に、買取業者はどこに注目して金額を付けているのか? - DVDの汚れと傷はどれくらいの影響がある?

DVDの汚れと傷はどれくらいの影響がある?

皆さんは「DVDのぴかぴか光っているところを直接持ってはいけない」ということを教わった経験があるのでは無いでしょうか。
割とあれは大切なことで、べたべた触っていると読み取れなくなってしまいます。

汚れはそこまででも無い

DVDを買い取ってもらうときに、「光学面に汚れがついてしまっている」から買い取り価格が安くなるということはそれほど多くありません。
なぜならば、汚れがついているだけならばお店側でクリーニングを施せば簡単にきれいになってしまうからです。
もちろん汚さないに越したことはありませんが、少しばかり汚れてしまったからといって悩む必要はありません。

それよりも怖いこと

しかし、汚れがつくこと以上に怖いことが一つあります。
それは「傷」がつくことです。
いったんDVDの光学面に傷がついてしまいますと、浅い傷ならば何とか補修できるのですが深い傷ですと補修がきかないというケースが少なくありません。
せっかくよい作品のDVDであるにもかかわらず、傷がついてしまっているばっかりに高値で買い取ることが出来ないというのではもったいないですね。
それゆえ日頃から丁寧に取り扱うことや、汚れがついたときには適切なクロスで拭くということを心がけましょう。

深い傷は再生不可になる

もしも、深い傷かついてしまった場合買取はおろかDVDを再生できなくなってしまうおそれがあります。
機械がDVDを読み取ろうとしているにもかかわらず、傷のおかげで正常な読み取りが出来なくなってしまうのです。

あなたのDVDは大丈夫?

こうしたDVDの状態については、購入してから売却するまでの間どのような保管をしていたかということの確認も欠かせません。
今が見直すチャンスかもしれませんよ。

関連する記事